こんなお悩みはありませんか?
様々な不正咬合のタイプ
-
叢生・八重歯
-
出っ歯
-
受け口
-
すきっ歯
-
過蓋咬合
-
開咬
(オープンバイト)
お手入れがしやすく、歯が丈夫で健康的に!
歯科矯正に
なかなか踏み出せない理由
従来のワイヤー矯正のイメージといえば?
-
治療費が高い
-
笑うとワイヤーが
目立つ -
締め付けによる
違和感・痛みがある -
治療期間が長い
-
食事に制限がある
-
金属アレルギーを
おこす
可能性がある
こうした理由から歯科矯正の治療を
諦めてしまうことも少なくありません‥
しかし、インビザラインは
全てのお悩みをカバー!

マウスピース矯正とは‥

マウスピース矯正〜インビザライン〜
インビザライン は、世界100ヵ国以上の国々で提供されており、これまでに900万人(2020年10月現在)を超える患者様が治療を受けられている次世代のマウスピーズ型矯正治療装置です。
【インビザラインの特徴】
従来の治療費よりも安価!
分割払いで始めやすい!
透明なマウスピースだから口を開けても目立ちにくい!
装着時の違和感や痛みが少ない!
短期間での治療が可能!
いつでも取り外せるため、食事制限がない!
金属アレルギーにならない!
治療の流れ

Step.01
無料カウンセリング
歯並びにお悩みをお持ちの方、矯正を迷われている方、マウスピース矯正をご希望の方に、無料でカウンセリングを実施しております。
ご希望の治療方法や、期間、毎月のお支払額などをまずはお聞きいたします。また、矯正治療にまつわる様々な疑問や、ご不安点についてもお答えいたします。
当院にはiTero5Dがあるため、無料カウンセリングの際にも、治療によりどのように歯並びが改善されていくのかを大まかにモニターで確認することができます。

Step.02
精密検査(3Dシミュレーション)
カウンセリングののち、ご希望の方には精密検査を行います。
精密検査では、歯並びの状態や骨の状況などを多角的に判断するためのレントゲン撮影や、光学スキャナーを用いての3D模型の作成を行います。
この3Dの歯型を基に、どの歯をどのタイミングで動かして、理想形までどのくらいの期間で達成させるかの計画を立てていきます。

Step.03
検査結果のご報告・ご成約
精密検査の結果をお伝えし、治療の内容、期間、費用などを患者様にご説明します。同意していただいたのち、マウスピース装置の作製に移ってまいります。

Step.04
マウスピース矯正治療開始
発注から数週間でマウスピースが出来上がりますので、完成後は一度ご来院いただき、歯との適合をチェックしてマウスピースをお渡しします。
治療期間中は毎日22時間マウスピースを装着し、定期的な通院・交換を繰り返して歯並びを整えていきます。

Step.05
治療後の保定期間
保定とは、動かした歯が後戻りしないように、マウスピースを装着して歯を固定することです。この期間は個人差があり、数ヶ月から数年かかることがあります。

Step.06
アフターメンテナンス
保定期間終了後は定期的なメンテナンスを行い、お口の健康を維持していきます。歯並びを治して終了ではありません。綺麗なお口を保つために、ご自身の歯磨きだけでなく、プロによる検査・クリーニングを通じて、虫歯・歯周病を予防します。
費用について
- インビザラインの
総額 - 712,800円
- 初診
カウンセリング - 無料
- 精密検査費用
- 実質5,500円
- 月々分割払い
(例/60回払い)
(例/最長120回払い) - 13,700円
7,300円
- 毎回の調整料
- 5,478円
キャンペーンで
無料
Q&A
Q.
インビザラインで矯正できない場合はありますか?
A.
以前に比べて適応範囲が大幅に増えていますので、ほとんどの場合で治療が可能です。しかしながら重度の不正咬合では対応できない場合もあります。
Q.
インビザラインで矯正ができる年齢に上限はありますか?
A.
お口の健康状態にもよりますが、基本的にはいくつになっても治療を受けることができます。当院においても70代で治療を開始された方がいらっしゃいます。
Q.
インビザラインで抜歯を行うことはありますか?
A.
従来インビザラインは「抜歯をしない」というコンセプトでしたが、最新のインビザラインは「抜歯」にも対応できるようになりました。なので「抜歯をしない」ということを第1に治療計画をたて、どうしても「抜歯」しないときれいに仕上がらない場合や、治療期間が「抜歯」によって大幅に短縮される場合のみ、患者様と相談の上「抜歯」を行っています。なおほとんどの場合「抜歯」は当院で対応です。
当院について
院長あいさつ

日本口腔インプラント学会 インプラント専修医
ドイツSirona社公認インストラクター
学校法人日下学園 西円寺幼稚園 園医
院長の足立です。今回、新山口の方、山口市の方々にもっとマウスピース矯正(インビザライン)を知っていただきたく、専門ページを作りました!
現在、当院での大人の矯正治療は、多くがマウスピース矯正を選ばれています。ご相談に来られている患者さんとお話をすると、既存のマウスピース矯正ではどうしても防げなかった「とにかく目立つ」「食事が出来ない程痛い」「装置にものが挟まって気になる」といったお悩みを、このマウスピース矯正は丸ごと解決することが出来るからだと思います。
当院で大人のマウスピース矯正を受けてらっしゃる方は、皆さんやってよかったと仰ってくださいます。
その笑顔に何よりやりがいを感じています。矯正治療を受けたいと思っていても、実際に歯科医院のカウンセリングを受けたり治療を始める人は全体の3%と言われています。
私は、残り97%の人がマウスピース矯正を知れば、矯正治療への勇気を持つことが出来る方も多くいるのではと思っています。
「歯並びがとにかくコンプレックスです」
「出っ歯って言われるのが嫌で嫌で…」
「こどもの頃に矯正したけど、結局歯並び悪くなっちゃって…」
こういうお悩みを、マウスピース矯正で解決していきたいと思っています。
歯並びでお悩みの方は、ぜひ一度「無料相談」をご活用ください。
いつでもお待ちしております。

診療時間
診療・診察 時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | △ | △ | × |
14:00〜18:00 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | △ | △ | × |
※休診日:日曜、祝日、火曜、第4土曜
※月1度 日曜診療あり(予約制)
交通アクセス
〒754-0026 山口県山口市小郡栄町2−1
新山口駅より国道9号線を通り、車で6分
電車でお越しの方は新山口駅在来線口より県道335号線を通り、徒歩10分